-
初診のご予約について
10月6日までの期間、初診のご予約がインターネットでお取りできません。 お手数おかけいたしますが、初診のご予約の際はお電話くださいますようお願い申し上げます。 TEL:052-954-8008 内覧会のご予約の方は初診予 […]
2023.09.22
-
内覧会のお知らせ
リニューアル工事中の縮小診療に伴いご迷惑をおかけいたしましたが、無事ほぼ完成に近づきました。 つきましては内覧会を開催いたしますのでぜひお気軽にお立ち寄りください。 【日程】 2023年10月5日(木)14:30〜18: […]
2023.09.22
-
歯列矯正って痛そうだから無理!?痛みがでるタイミングと対処法をご紹介
歯列矯正は歯並びを整えるための効果的な治療法ですが、矯正装置を身に着けると痛みが伴うというイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし、矯正治療はその結果に見合った痛みを伴うものであり、痛みを適切に管理することで快適に治 […]
2023.08.30
-
効果抜群!小児歯科で注目の虫歯予防方法「シーラント」
健康な歯は子どもたちの成長と発達にとって極めて重要ですが、虫歯は小さな患者たちの口腔健康に深刻な影響を及ぼす可能性があります。しかし、最近では歯科界で「シーラント」という虫歯予防方法が注目を集めています。この記事では、小 […]
2023.08.20
-
インプラントにかかる期間ってどのくらい?治療法や痛みは?
失った歯を取り戻すための方法として、インプラントが注目されています。インプラントは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。しかし、インプラント治療には期間や痛みの面で患者に疑問が生じることも […]
2023.08.10
-
歯周病治療の前提となる歯周病検査とは
健康な歯と歯茎は美しい笑顔と口腔機能の要ですが、歯周病という進行性の疾患が進行すると、その基盤が崩れてしまう可能性があります。歯周病は、歯茎や周囲の組織に炎症を引き起こす疾患であり、早期発見と適切な治療が不可欠です。本記 […]
2023.07.30
-
初診患者様のご予約について
現在当院ではリニューアル工事の都合上予約の枠を制限して、診療をしております。 そのため初診の患者様におかれましては、8月中のご予約を中止させて頂きます。 9月以降はwebからのご予約もしていただけますので、 ご迷惑をおか […]
2023.07.27
-
歯周病の治療ってどんなことをするの?
健康な歯と歯茎は、美しい笑顔と口腔機能の基盤です。しかし、歯周病が進行すると、歯茎や周囲の組織に影響を及ぼし、最終的に歯を失う原因となります。歯周病は予防が重要ですが、進行してしまった場合の適切な治療も必要です。この記事 […]
2023.07.20
-
リニューアル工事に伴う休診のお知らせ
リニューアル工事に伴い、 7月31日〜8月20日までの間、診療を休診させて頂きます。 皆様にはご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。 なお、休診期間中に急を要する […]
2023.07.18
-
インプラントの痛みはどのくらい?痛みが出る時期や対処法について
歯の喪失は、外見だけでなく口腔機能や自信にも影響を与える重要な問題です。そのため、多くの人々が歯の再建を検討する中で、インプラントが一つの選択肢として注目されています。しかし、インプラント治療における痛みに対する懸念は、 […]
2023.07.10