インプラント

  • HOME
  • インプラント

当院が選ばれる理由

地域密着、名古屋に根差した豊富な実績

当院は、患者さまに長く通っていただける歯科医院を目指しています。そのために地域に密着して、ご家族で通いやすい体制を整えました。
インプラントを継続的に使用していただく為には、定期的な予防措置が欠かせません。それを提供するのが、歯科医院の仕事です。そのため、気軽に通いやすい雰囲気作りに努め、皆さまのお口の健康を守る身近な歯科医院を目指しています。

口腔外科出身の院長の手術

インプラント
当院の院長は、クリニックだけでなく総合病院の歯科口腔外科にてこれまで数多くのインプラント手術を行ってきました。
その為、一般的な歯科医院では難しいと言われている骨の移植に関しても、これまでたくさん執刀してきました。また、患者様により最適な最新の治療を提供するために、数多くの学会やセミナーに参加し、新たな知識を取り入れております。

丁寧な手術とこだわりの器具

インプラントでは骨を削りインプラント体を埋入します。この骨を削る範囲をできるだけ小さくするこにより、身体への負担を最小限にし、術後の感染や腫れを減らします。
切開した部分の歯肉を丁寧に細かく縫合することによって、術後の細菌の侵入を防ぎます。口腔外科手術の基本操作を丁寧に行うことによって手術時間を短縮し、仕上がりを綺麗にします。

CT、マイクロ完備

精密な診断が必要になるインプラント治療では、CT撮影によってコンピュータ上で立体的に骨を再現することは当たり前の時代になってきました。レントゲンなどでは判断しづらい骨の奥行きや骨の幅、厚みなどもデータとして把握できます。確実な治療を行うには歯科用CTは不可欠です。

難症例も対応

インプラントは、骨の状態が悪いと手術が難しくなります。当院ではインプラント専門ドクターがあらゆる難症例に対応しています。
ドクターは、口腔外科のスペシャリストで、インプラント手術の経験が豊富です。骨の状態が悪く造骨手術を必要とする場合でも、高度な技術を持つ専門ドクターが手術を行い、術後は当院ドクターが責任を持って引き継ぎます。他院ではインプラントは無理と診断された方でも、手術できる可能性がありますので、まず諦めずにご相談ください。

当院が使用しているインプラントメーカー

ZIMMER BIOMET(ジンマーバイオメット)

アメリカのジンマーバイオメット社は、アメリカでシェア1位の実績を誇るインプラントメーカーです。ジンマーバイオメット社のインプラントは骨とインプラントとの結合をさらに高くするために、インプラント表面に独自の加工を施しているのが特徴です。これによりインプラントの失敗の上位を占める「インプラン周囲炎」になりにくいインプラントと称され、日本国内でもシェアが広がってきています。

オステムインプラント

オステム・インプラントはISO9001認証とCEマークの獲得に続き、2002年には米FDA上位クラスのclass-IIIをパスして、製品の安全性と優秀な品質を世界的に認められた、アジアのインプラント市場1位、世界シェア5位(2013年11月現在)を誇る有名インプラントメーカーです。アメリカをはじめ、世界各国へそのシェアを伸ばしています。
高品質・高精度を誇り、骨を増やすインプラント治療・即時インプラント治療にもお選び頂けます。

アストラテック

当院で使っているインプラントはアストラテック社(スウェーデン)のアストラインプラントです。
アストラテックは歯科医療大国アメリカのニューズウィーク誌に掲載されるなど、世界的に評価を受けています。このシステムは、アメリカ歯科協会(ADA)の厳しい基準をクリアし、認証されています。この基準をクリアしているシステムは世界でも数えるほどしかありません。

当院のインプラント治療のこだわり

大切にしているのは「安心・安全」。無理な治療期間短縮や安易なおすすめはいたしません。メリット・デメリットの双方をきちんとお伝えした上で、1本のインプラントから、骨を補うサイナスリフト・ソケットリフトを伴う大がかりな手術まで、ガイドラインに沿った丁寧な診療を行っています。
また、骨の造成にも効力を発揮するジンマー・バイオメット社のT3と言う高品質の素材を使用し、狭いところに精密な埋入ができるサージカルガイドなどもご提案しています。
※症例によっては骨造成で豊富な臨床経験をお持ちの東北大学の教授へのご紹介も行っています。

インプラント治療の流れ

診査と治療計画

1診査と治療計画
失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者さんに無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。

コンピュータの3D画面上で修復物を設計します

2一次手術
あごの骨にインプラントを埋め込みます。

治療期間

3治療期間
一次手術後、3~6ヵ月後の治療期間をおくことでインプラントと骨が強い力で結合します。(オッセオインテグレーション)。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。

二次手術

4二次手術
歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。

人工の歯を作製・装着

5人工の歯を作製・装着
歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。 形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

メンテナンスと定期検診

6メンテナンスと定期検診
インプラントで治療した部分に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。ブラッシングの方法などについて適切な指導を受け、また半年に1回程度の定期検診を受けて、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します。

インプラントの費用

カウンセリング・CT検査 0 円
ZIMMER BIOMET(ジンマーバイオメット)
オペ 200,000円
上部構造 180,000円
ASTRA&スリーアイ
オペ 200,000円
上部構造 180,000円
OSSTEM
オペ 180,000円
上部構造 150,000円
GBR(骨誘導再生術) 100,000円
ドリル 10,000円
キャストトゥーアバット 30,000円
サージカルガイド 100,000円

※表示価格は全て税別です。

治療費用が分割でも可能~デンタルローン~

「インプラント治療を考えたい!」 「セラミックで銀歯を白くして、口の中をキレイにしたい!」 「矯正で歯並びを治したい!」 でも、自費診療だから治療費をまとめて支払うのは厳しいので、できない…。 そう思っていませんか? 例えば、インプラント1本33万円(税込)をアプラスのデンタルローン(80回払い)を利用した場合、 なんと!毎月6,000でお支払いが可能です!!
項目 価格
1回目お支払い 9,759円
2回目お支払い 6,000円

当院では、アプラスオリコスルガ銀行3種類のデンタルローンを扱っています。

それぞれ、金利や利用条件が異なりますので、まずは気軽に従業員にご相談ください!

お支払い方法

田島デンタルオフィスでは、現金でのお支払いの他に、デンタルローン、クレジットカードでお支払い頂けます。

一括支払い

当クリニック指定の銀行口座へお振込み下さい。

注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担になります。

デンタルローン

デンタルローンをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。

クレジットカード

クレジットカードでもお支払い可能です。

インプラントでは原則として健康保険は使えませんが、インプラント治療費は医療費控除の対象になります。

インプラントのよくある質問

インプラントを入れても見た目は不自然になりませんか?

これまでは人工歯が異様に長くなってしまったり、インプラント体が歯茎のところから見えてしまってギラついてしまうということが、少なからずありました。 これは顎の骨の高さや幅が足りないのにも関わらず、なんの対策もせずそのまま埋め込んでしまうということが行われていたからです。
しかし、現在は自家骨移植などによって顎の骨を十分に増やすテクニックが使えるようになり、自然の歯と変わらないくらいの仕上がりが実現しています。
ただし、すべてのドクターが増骨のテクニックに熟練しているとは限らないため、患者さまの想像とは似ても似つかぬようなインプラント+人工歯が入ってしまうという悲劇も起こり得ます。このような点からも、ドクターの選択は重要です。

インプラント治療中は食事できますか?見た目は回復しますか?

最終的な人工歯が入るまでは、プラスチック製の仮歯を装着しますので、見た目は心配はありません。 食事も硬いものや仮歯に負担がかかるようなものでなければ通常通りにできます。仮歯はプラスチック製なので破損する恐れがあるため、強い負担のかかるような硬いものを食べるといったことは避けた方がいいです。

まったく歯がないのですが、インプラントできますか?

歯が何本か残っていなくてはいけないということはありません。歯がない方の場合は上顎、下顎に各5~6本のインプラントを埋入し、このインプラントの上に、繋がった人工歯を入れることになります。
総入れ歯とは異なり、しっかりと顎の骨に固定されるので食事や会話で困ることはありません。
まったく歯がないケースの注目すべき先進の治療法にオール・オン4というシステムがあります。 これは4本のインプラントで上部構造を支えるシステムで、手術当日から固定性の仮歯を入れて食事をすることができます。必要最小限の本数で最大の効果を上げるインプラントとして、世界的にも急速に普及してきています。

他院で歯周病のためインプラントができないと言われました。

歯周病に罹患している場合は、歯周病の治療をおこなってから、インプラント治療をおこなうことをお勧めします。
しかし、骨が歯周病により大きく欠損している場合などは、骨を増殖させる処置が合わせて必要になります。歯周病に罹患している患者さまにおいて、何もせずにインプラントを行うと、治療後の残存率(寿命)が低いことが報告されています。

ブリッジと入れ歯とインプラントの違いって何ですか?

ブリッジは歯のない部分の両隣の歯を削り、連結した形の冠をかぶせます。
ブリッジの長所としては、治療期間が短い、固定式で違和感がない、銀色なら保険で治療できることです。
短所は、両隣の歯を土台にするため、健康な歯を削る必要があり負担が大きくなる、土台になる歯の状態によってはできない場合がある、などがあります。
入れ歯は、歯のない部分に取り付ける、取り外しのできる装置です。
長所としては、治療期間が短い、歯を大きく削らなくていい、清掃しやすいことです。
短所は、異物感がある、噛む力は天然歯の15%程度、審美性に欠ける、将来歯茎がやせていく、などがあります。
インプラントは、手術により人工の歯の根っこを骨に埋め込み、その上に人工の歯を固定します。
長所は、自分の歯と同じように噛める、両隣を削らなくてよい、ほかの歯に負担をかけない、審美性に優れている、固定式で違和感がない、など多数あります。 短所としては、手術の必要性、保険適用外、治療期間が長い、骨の状態によりできない場合がある、などがあります。長く健康的に暮らすためには、物をしっかり噛めることが重要になります。
これ以上、歯を失わないためにも、ここで食い止めるために、良い選択をしましょう。

治療後のメンテナンスについて

歯科衛生士から日頃の歯みがき指導をしっかりと行わせていただくほか、3カ月に一度は定期検診に通っていただいています。きちんとメンテナンスすれば、「第二の永久歯」として長く快適に使用していただけます。

インプラント以外の選択肢について

当院では「歯を失った、それなら即インプラント」という提案はいたしません。お口の状態・年齢・ライフステージなどを考慮した上で、インプラント・ブリッジ・入れ歯など複数の選択肢のメリット・デメリットをご提示しています。

お問い合わせはお気軽に

当院では「自分だったら、自分の大切な人だったらどうしたいか」と考えながら、患者さまの状況をしっかりとヒアリングし、納得のいく形で治療法を選んでいただいております。
ぜひ安心してご相談にいらしてください。

pagetop