
手軽に白く美しい歯を手に入れたい方のためのホワイトニング

歯の黄ばみや着色汚れにコンプレックスをお持ちの方は、当院のホワイトニングをご活用ください。
当院おすすめの「ブライトホワイト」
一回で歯を8~10段階白くできるホワイトニング。
NASAの科学者が開発。


NASAの科学者John Warner博士が開発した特許取得のブライトスマイル3000(BRITE SMILE 3000)を使用。 波長域が広い高輝度プラズマライトを使用することで効果的に白くします。
一般的なホワイトニングはLEDライトを使用していますが、冷却機構で発熱を抑えたプラズマライトを歯全体に一度に当てることにより、通常1回でホワイトニングが完了します。 面倒でしみるホームホワイトニングを併用する必要がなく、食事制限もわずか1日ですみます。
低濃度の薬剤を長時間ゆっくり作用させるため、エナメル質の奥深くまで浸透し、ホワイトニングの効果は数年間持続します。 15%の低濃度のため歯への負担も少なくなっています。
また一回で白くできるため、繰り返し行うホワイトニングより結果的に料金も安くすみます。 1本あたりの料金は20本行った場合で約3,300円です。 ポリリン酸ホワイトニング、ズームホワイトニング、セルフホワイトニング、~式ホワイトニングなど 今までのホワイトニングで ご満足されなかった方、是非お試しください。きっとご満足いただけると思います。
ブライトホワイト
数時間で平均8~10段階くらい歯を白くすることができます。
20本~24本 60,000円(税込 66,000円)
所要時間 約100分
ブライトホワイト2
さらに効果がアップした“ブライトホワイト2”。元の歯の色が濃い方や極力白くされたい方にお勧めです。一回数時間で平均9~11段階くらい歯を白くすることができます。
20本~24本 72,000円(税込 79,200円)
所要時間 約100分
ブライトホワイト後、色の戻りが大きい場合にお勧めいたします。
ブライトホワイト後のメニュー
ブライトホワイト・リタッチコース
1回 40,000円(税込 44,000円)
ブライトホワイトの40分コースです。
ブライトホワイト後、色の戻りが大きい場合にお勧めいたします。
ブライトホワイト・メンテナンスコース
1回 15,000円(税込 16,500円) (20本~24本 所要時間 約20分)
ブライトホワイトのジェルを使用することにより、ブライトホワイト直後の白さを保ちます。
半年に一回程度のメンテナンスをお勧めします。
注意点
※類似のシステムが出ていますが、ブライトホワイトの効果は、特許を取得した技術で世界中で認められています。
※ブライトホワイトの効果には個人差があります。抗生物質による変色や元の歯の色が濃い方は一回ではご希望の白さにならない場合がございます。
※ホワイトニングの経験があり、すでにある程度歯が白い方は8~10段階白くならない場合がございます。
※ブライトホワイト2はブライトホワイトに比べて、歯にしみる可能性があります。すでに知覚過敏がある方は、施術前にお申し出ください。
※ブライトホワイトに使用する機械は歯面漂白用加熱装置として認可されています。
※ホワイトニングで白くした歯は、時間とともに色戻りがあります。ブライトホワイト直後の白さを保つために半年~1年に1回程度のメンテナンスをお勧めします。
※ブライトホワイトに使用する薬剤はアメリカ食品医薬品局(FDA)の認可を受けています。国内未承認品ですが、重大なリスクは明らかになっていません。
※ブライトホワイトに使用する薬剤は国内に同一の成分、性能を有する製品がないため、厚生労働省へ薬監申請を行い、輸入許可を受けて個人輸入をしています。
詳しくはhttps://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/をご覧ください。
「ブライトホワイト」の症例


「ブライトホワイト」メリットとデメリット
ブライトホワイトのメリット
- ブライトホワイトはお口の中全体に光が当たるように設計されているため、20~24本の歯を一度に施術できます。
- 高輝度のプラズマライトと専用のホワイトニング剤により、1回で8~10段階白くすることができます。
- 神経がない歯でも白くできる場合があります。
ブライトホワイトのデメリット
- 1回で白くする方法のため、白さの調整や徐々に白くしていくことができません。
- お口の中に一度に光が当たる設計になっているため、1本単位でのホワイトニングには向きません。
なぜわずか1日で白くできるのか?
効果の7つの秘密

その1 NASAが特許をとったホワイトニング

その2 全ての歯を照射される設計
その3 NY大学の研究員が作ったホワイトニングジェル

これによって通常ホワイトニングに使用される薬剤の半分以下の15%という低い濃度でも、高い効果を発揮することができるのです。エナメル質の薄い日本人でも安心してお受けいただけます。
その4 酸性ではなく高い効果を発揮させる為のアルカリ性
ブライトホワイトのジェルは、特許のデュアルバレル・シリンジ(ダブルシリンジ)によって、歯に塗布する直前に自動的にpH調整剤が混和され、塗布する際にアルカリ性にしています。ブライトホワイトのジェルは、常に新鮮に保存されたホワイトニング剤を施術の直前に活性化させて、高いホワイトニング効果を発揮するpHにしています。
その5 発熱をカバーするための冷却機能

この冷却装置によって、通常は一度に数秒間しか出すことのできないプラズマライトを、20分間も連続して稼動させることができ、数時間で白くすることができるのです。ブライトホワイトの機械は大きくて大変重いのですが、これはこの大掛かりな装置のためで、ホワイトニングの効果を上げるために必要不可欠な装置といえます。このクーリング機構のため、ライトで発生した熱はほとんどがカットされます。施術中は若干暖かく感じますが、歯に影響があるような温度になることはありません。
その6 コンピュータの制御による最大効果の波長
これによってホワイトニングの効果を引き出せるのです。ホワイトニング用の機械で、コンピューターによって調整する機構を持ったものは他にありません。
その7 ブライトホワイト社はメガホワイトニングカンパニー

世界中のDISCUS社製品の利用者からこの情報をフィードバックさせて、常に製品を研究、改良しています。
セルフホワイトニングとの違い
セルフホワイトニングとは

セルフホワイトニングと歯科医院で行うホワイトニングの違い
ホワイトニングの流れ
- 1カウンセリング・検査
- まずはご自身のご要望やスケジュール等についてお聞かせください。その後、ホワイトニングを行うための口腔内撮影や各種検査を実施します。
- 2クリーニング・マウスピース作成
- ホームホワイトニングの場合はその後歯型を採取し、マウスピースをオーダーメイドで作製します。 ※マウスピースはホームホワイトニング及びデュアルホワイトニングの方のみ作成します。
- 3ホワイトニング開始
- いよいよホワイトニングのスタートです。ホームホワイトニングの場合は約10日程度で白さを実感していただけます。また、オフィスホワイトニングの場合は、早い方で当日に効果が現れます。
- 4再検査
- 再検査を行い、口腔内に異常がないかなどを確認した後に処置前の歯と比較評価を行います。白さが足りない場合などは、さらにホワイトニングを続けることも可能です。
当院のその他ホワイトニングメニュー
ティオン オフィスホワイトニング
ティースホワイトニング
ルマ ホワイトニング
ホームホワイトニング
マイルドホワイトニング
症例紹介
CASE 01

年齢/性別 | 20代/女性 |
---|---|
主訴 | 歯を白くしたい |
治療内容 | ブライトホワイト |
治療期間 | 1日 |
治療費用 | 60,000円 |
リスク副作用 | ・知覚過敏、ホワイトスポットの出現。 |
CASE 02

年齢/性別 | 20代/女性 |
---|---|
主訴 | 歯を白くしたい |
治療内容 | ブライトホワイト |
治療期間 | 1日 |
治療費用 | 60,000円~72,000円 |
リスク副作用 | ・知覚過敏、ホワイトスポットの出現。 |
CASE 03

年齢/性別 | 20代/女性 |
---|---|
主訴 | 歯を白くしたい |
治療内容 | ブライトホワイト |
治療期間 | 1日 |
治療費用 | 60,000円~72,000円 |
リスク副作用 | ・知覚過敏、ホワイトスポットの出現。 |